証券は各種各様投稿日:2009年09月17日
ゴルフ会員券、つまりゴルフ会員権の証券は全国約2,000コースのゴルフ場のすべてで違う。概して株券と同じような様式のものが多いようだが、裏書きのあるものやまた、ないものもありこれまた様々である。
そして、発行時期によって違う様式のものを出しているコースもあり、またコースによっては証券を発行していないところもある。
裏書きのあるものは通常、譲渡人欄と譲受人欄があり、それぞれに署名・捺印となっている。譲渡人は入会時に捺印した印鑑かもしくは実印を使用する。入会時の印鑑に何を使用したか覚えている人もまれなので実印を使用すると間違いはない。
その際、コースは確認のため印鑑証明書の添付を求める。譲受人は通常、印鑑証明書の添付の必要がないので印鑑に何を使用してもよいようだ。
上述のように証券は各種様々である。コースでのお取引の際は必ず、他の必要書類とともに証券が間違いないものであり、裏書きが正しく行われているか確認ください。
そして、発行時期によって違う様式のものを出しているコースもあり、またコースによっては証券を発行していないところもある。
裏書きのあるものは通常、譲渡人欄と譲受人欄があり、それぞれに署名・捺印となっている。譲渡人は入会時に捺印した印鑑かもしくは実印を使用する。入会時の印鑑に何を使用したか覚えている人もまれなので実印を使用すると間違いはない。
その際、コースは確認のため印鑑証明書の添付を求める。譲受人は通常、印鑑証明書の添付の必要がないので印鑑に何を使用してもよいようだ。
上述のように証券は各種様々である。コースでのお取引の際は必ず、他の必要書類とともに証券が間違いないものであり、裏書きが正しく行われているか確認ください。